量子医学コラムColumn

TOP 量子医学コラム 量子医学と歯の関係とは?量子医学的アプローチを歯科治療に取り入れる、新しい治療法について解説!
2023.04.28 - Fri

量子医学と歯の関係とは?量子医学的アプローチを歯科治療に取り入れる、新しい治療法について解説!

量子医学は、歯科医療を通じて口腔内バランスを整え、身体周囲のオーラ状態を良好にする新しい治療法です。なぜ歯を治療すれば脳機能が変化するのでしょうか? 推察の域を出ないものの、口腔周囲を支配する脳神経のうち三叉神経が脳神経中で圧倒的に太いことが影響していると考えられ、実際に多くの患者さんが歯科治療によって全身状態が改善しています。

当コラムでは、歯科治療と量子医学との関係や、実際の症例を紹介します。

目次

歯は全身に大きな影響をおよぼす

歯は、私たちの健康と密接に関連しています。たとえば、口腔内に入った食べ物を歯で噛むことにより、消化酵素が分泌され、食べ物を消化するプロセスが促進されます。このとき、歯の痛みや不快感が生じていると、食欲不振や栄養不良の原因になります。さらに、歯や義歯そのものに問題がある場合、噛む力が弱くなり、食べられるものの選択が限られてしまうため、栄養バランスが悪くなる可能性もあります。

歯の状態は精神的な健康にも大きく影響します。たとえば、噛み合わせの問題により、上の歯と下の歯を合わせたときに嫌な音がするとしましょう。歯を合わせたときの音は頭蓋骨に直接、響きます。何かを食べるたびに黒板をキーっと引っ掻くような音が頭に伝わるとしたら、それが精神的に悪影響をもたらすのは明らかです。

量子医学は歯科治療を通じて全身の状態を良好にする治療

こうした口腔由来の不調に対し、私が推奨しているのが「量子医学」によるアプローチです。量子医学とは、従来の西洋医学と東洋医学とは異なる「第三の医療」。簡単に説明すると、体の不調の原因になっている「波動の乱れ」を正すことで全身の健康状態を改善しよう、という考え方の医療です。

万物は原子と分子から成り立ち、固有の波動を持っており、人体もまた例外ではありません。体の不調は人体の波動が乱れていることに根本の原因がある場合が多く、西洋医学的な対症療法ではそこにアプローチすることは困難です。一方、量子医学によって「波動の乱れ」をダイレクトに改善すると、さまざまな症状の根治を促すことが期待できるのです。

そして、この量子医学の発想を歯科治療に落とし込んだのが、私の提唱する歯科治療です。

歯列矯正、噛み合わせの改善……こうした治療を「波動の乱れの改善」という観点で実施します。それにより、脳を通じて全身の健康状態が良くなり、認知症など難治性疾患といわれる症状の改善すらも期待できるのです。

治療例:マウスピースの調整で、自分の足で歩けるようになった車いすの女性

ここで、量子医学に基づく歯科治療で実際に効果が見られたケースを紹介しましょう。患者はリウマチを患う高齢の女性です。10年にわたって徐々に症状が進行し、来院時は自分で立つことができず、車いす生活を送っていました。

この患者の希望は、「もう一度自分の足で歩きたい」というもの。診察時に患者が立てるかどうか試してみましたが、腰を上げることができません。

そこで、私が作成したマウスピースを装着してもらいました。すると、マウスピースをつけた状態であれば患者はすっくと立ち上がり、歩けるようになったのです。試しにマウスピースを外してみると、やはり立てない。しかし再度マウスピースを装着すると、立てる。マウスピースのおかげで患者が再び立てるようになった事実は明らかです。

上記の現場は、動画にも残っています。患者の驚きと喜びの表情をぜひお確かめください。

 

▼動画はこちらから▼

まとめ

量子医学に基づく歯科治療で効果が見られた事例は、他にも数多くあります。認知症の患者に義歯を入れたら認知症が劇的に改善した、歯を一本抜いただけでパーキンソン病が改善した……どれも、西洋医学ではあり得ないと言われるようなケースばかりです。

量子医学は、現代医学の限界を軽々と飛び越えるポテンシャルを秘めた医療なのです。

もし今回の記事を読んで量子医学に興味を持った医療従事者の方がいれば、ぜひ私のセミナーにご参加ください。記事では解説しきれなかった詳細な量子医学の理論をはじめ、驚くような症例を数多く紹介します。

▼量子医学に関するセミナーはこちらからお申し込みください▼
https://braindentistry.com/
新神戸歯科 名誉院長 藤井佳朗

【監修】藤井 佳朗新神戸歯科 名誉院長

歯学博士。生涯健康医学会理事。
愛知学院大学歯学部卒業(初代学長・小出有三賞受賞)、同大学大学院修了。
頭痛や肩こり・腰痛、アトピーや自律神経失調症といったさまざまな不調や病気が引き起こされる原因に、歯の噛み合わせや、身体に合わない金属を使用した歯科治療があるという観点から、その人の全身を見ながらの歯科治療を行う。現在、日本医用歯科機器学会理事、生涯健康学会理事、噛み合わせと全身との関連を考える会顧問。ホリスティックな歯科治療の第一人者として、量子力学を取り込んだ量子医学の研究、身体ではなく身体を取り巻く場を重視した歯科医療を実践している。
主な著書に「慢性痛を治したければ歯科に行きなさい(幻冬舎)」「咬合のマジック」(デンタルダイヤモンド)「歯科からの医療革命―「体の症状を歯から治す」これが究極のホリスティック歯科医療だ!(現代書林)」「携帯電話は体に悪いのか?(DVD付) ―歯科からの電磁波対策(現代書林)」「咬合のmagic―論より証拠(デンタルダイヤモンド社)」などがある。

>プロフィール詳細はこちら

この記事を読んだ方は
こちらの記事も読んでいます

  • 波動医学とは?関節痛の根本治療につながる検査方法や…

  • 量子力学とは?を、量子力学を歯科治療に活用している…

  • 量子医学で体の不調の原因がわかる? 具体例紹介